AKINA LEVE REPORT

AKINA NAKAMORI X’mas Dinner Show 2008

※出来るだけ正確にと努力しておりますが、記憶のみが頼りです。曲目、発言した言葉の違い等あると思います。ご了承下さいm(__)m

2008.12.08
秋田ビューホテル 2部
開場~ディナータイム-19:00~
ショー-22:15~

サイケチックなチュニックとラメ入りのフレアパンツで登場。歌姫DDのプロモ写真のようなイメージです。

  • The Heat~musica fiesta~
  • 落花流水
  • オフェリア
  • 愛撫
  • 花よ踊れ
  • 原始、女は太陽だった

いつも思いますが、アレンジが素晴らしい。初めて明菜さんのライブを観にきた方はもちろん、何度も聴き込んでいるファンには新鮮に感じられ、それでいてなんの違和感もなく展開されていく…素晴らしい…。

真相は分かりませんが、もしポリープの手術をしたのなら、とてもそう思えない。又は手術は大成功だったのでしょう。とてもよく声がでていました。2006年のライブより出ていたのではないでしょうか。もし本当にあれがラストコンサートツアーだとしたら、たいへんもったいない!! そして、残念!!

実はとてもラッキーなことに、席がとてもよかったんです。最前列ではありませんが、ど真ん中。明菜さんの表情もよく見えました。『花よ踊れ』以外はセクシーな曲です。本人もとてもノッているのか、よくテレビで見せてくれていた妖しい眼差しで、雰囲気いっぱいにパフォーマンスしてくれました。


明菜さん:こんばんわ。中森明菜です。秋田ははじめてです。一昨日、昨日かな。飛行機で秋田入りさせて頂きました。今朝は朝から雨が降っていましたので、みなさんがお家を出るころに
は晴れてほしいなって、お空に祈っていたのですが、(みなさんが)おでかけになる頃は大丈夫でした?…ってこんなこと言ったら、『俺は出た頃は降ってたな…』なんて思っちゃいますよね(笑)

会場から:(笑)

明菜さん:雪で真っ白な街も素敵ですが、うっすらと雪が積もった薄化粧の山々はとても綺麗で感動しました。女性と一緒ですね(笑)

会場から:(笑)

明菜さん:まず最初に聴いて頂いたのは全部シングルです。歌番組が少なくなって…ただでさえ少ないので…ヒットしている方しか出させて頂けないので、もうしばらく…というか何年も出ていませんね。(2008年も出ていましたし、そんなことないんですけどね。確かに少なくて、とても残念ですが(^_^;))

だから、シングルなんですけど、「知らないよ」という方が多いと思います。

会場から:じいちゃんにはわからね。(どこかの社長風なおじさんでした(^_^;))

明菜さん:『じいちゃんにはわからねか?(方言風に)』(笑)

会場から:(笑)

明菜さん:何が悲しいかって、一生懸命作っても、みなさんに聴いていただけないのがとても悲しいので、この機会に聴いて頂こうかなと思いまして。そんななかでも、『花よ踊れ』という曲は黒木瞳さん主演の『プリマダム』というドラマのエンディングに使って頂いていたので、聴いたことあるかもしれません。

会場から:またドラマやって!

明菜さん:演技はイマイチなので(笑)。怖い演技ならいいんですけど(笑)

ああいう(プリマダム)優しい演技だと、どこまでが演技でどこからが本人なのか分からなくなっちゃうのでね…(笑)

会場から:(笑)明菜ちゃんのバレエが見たい!

明菜さん:あぁ、ドラマでは踊ってませんからね。だって踊れないもん!!(笑) かわりにうのちゃんが踊ってくれましたからね。うのちゃんはプリマドンナですからね(笑)

衣装替えの間、バンド演奏。
黒のセクシーなドレスに大きく長いシルバーとダイヤ(?)のネックレス

  • コモエスタ赤坂
  • 面影
  • 他人の関係

正直…これらの曲がヒットした時代には僕は生まれてませんし、たぶん、生まれていても記憶に残るような年齢ではありませんので、知らない曲たちで す…。きっと、先程「じいちゃんにはわからね!」っとおっしゃっていた年代の方たちにとっては、とても良かったことを願います~(^。^)

それでも明菜さんの歌の素晴らしさは分かります。正真正銘の“歌姫”ですね。明菜さんにジャンルというものは存在しませんねぇ。

明菜さん:いつもこのコーナーは凝らせて頂いていて、今回はムード歌謡です。まずは『コモエスタ赤坂』でした。“赤坂”という街は全国に数多くあるんですが、この“赤坂”は東京のTBSのある辺りの“赤坂”です。昔は夜になるとネオンが輝く素敵な街で、今も近くに六本木ヒルズという素敵な所ができた影響もあるのでしょうか。若い人もたくさん行き交う素敵な街です。

『面影』は“Gメン75”というドラマのエンディングに流れていた曲で…(会場のどなたかを差して)知ってるってことは…ね…アタシとおんなじ…思い出…(笑)

会場から:ドレス素敵~!

明菜さん:あ、ドレス?(背中越しに)アタシのデザインだもん(笑)

会場から:(笑)

明菜さん:思い出と言えば、強引ですが…カレンダーですね(笑)

あちらで(会場の外を指差して)売っております。今回は本人の写真と、去年、一昨年あたりから、パチンコだのスロットだのの“ちび菜”という…あの娘たちの2セットというたいへんお得なセットになっております。もう、なんでしたらトイレだろうと廊下だろうと貼って頂ければ(笑)

会場から:(笑)

明菜さん:あと、24日に『Fork AKINA』というフォークのカヴァーアルバムがでます。あ、それと『Fork AKINA』のとき着てたTシャツと、(グッズのタオルを手にとって)このタオルも売ってございます。(タオルを広げ、TVショッピング風に)このように、たいへん良い品になっております。ぜひご購入頂ければと(笑)

会場から:(笑)

明菜さん:私、これを一部のとき全くふれず、一部と二部の間中(スタッフに)ずっと怒られておりました。(スタッフを真似て)「何回言えばいいんですか!!言って下さいって言ったじゃないですか!!」(笑)

(会場とスタッフに確認するように)私、言いましたね? 言いましたね? ね?(笑)

会場から:(笑)

会場から:アメリカで!

明菜さん:アフリカ?!

会場から:(笑) アメリカ!レコーディング。

明菜さん:あ、その話しは面白くないから。アイドルじゃないんだから、どこでレコーディングしたとかね…。

会場から:聞きたい!

明菜さん:え?聞きたい?(おすまし口調で)ロスで…(笑) マドンナとか、ブリちゃんとかレコーディングしたところで…そんなとこでフォークなんか歌ってるから、(現地の人は)「コイツ葬式か?」(笑)

会場から:(笑)

明菜さん:ね。だって千春さんとか…さだまさしさんとか…日本の方ってほら、落ち込んだときに(カラオケとかで)暗い歌歌ってもらうと…そう、あぁ…そう、ソコ…うぅ…みたいな、もっと落ち込みたいっていう…アタシだけか?(笑)

会場から:(笑)(“アタシだけ?”が聞こえなかったのか)明菜ちゃんはどうするの?

明菜さん:アタシ?アタシは悲しい映画を観るの…(笑)

-まだ、なにかあったの思うのですが…記憶が…m(__)m-

明菜さん:後半は「楽しみにしてたのに、歌ってくれないの」と思っている曲がたくさんでてきます。

会場から:おぉ~!

明菜さん:その前に金井克子さんの『他人の関係』です。

『他人の関係』

衣装替えの間バンド演奏

スパンコールのコート、タンクトップにパンツ。

  • TATTOO
  • APPETITE
  • ミ・アモーレ
  • 飾りじゃないのよ涙は
  • 十戒(1984)
  • TANGO NOIR
  • 少女A
  • DESIRE-情熱-

後半ヒットメドレーの定番衣装ですね。定番なんですが、そこは流石明菜さん。また新デザインの衣装で登場です。

衣装の生かし方をよく心得ている明菜さん。コートをはためかせながら、素敵に歌い、踊ります。

セクシーな『TATTOO』、『APPETITE』。『ミ・アモーレ』の アモーレ♪三連発も完璧。『飾りじゃないのよ涙は』ではしっかりスパンコールのソフト帽をかむり、曲のイメージをいっさい崩しません。僕にとっては現在も聴いていますので、そうではありませんが、僕の近くにいた方は『十戒』のイントロが流れたとたん、「懐かしい~!!」と絶叫してました。

『TANGO NOIR』のダンスも健在。 ラストの “タンゴ ノアァァァァ♪” を聴いたときは感動。『少女A』はDDヴァージョンになったことで、ますますノリの良い曲になりましたよね。『DESIRE』のイントロが聴こえてきたときは、鳥肌が立つほど、うれしかった~。

明菜さん:(『DESIRE』の間奏で) 風邪などめされませんように、元気で新年を迎えてください。本当にありがとうございました。

『DESIRE』ラストへ~

会場からはアンコールがでましたが、残念ながら公演は終了してしまいました。


今年も夏のツアーがありませんでした。さらに平日・月曜日。しかも僕は岩手県民。僕だけじゃないでしょうが、仕事が終わってからでは二部に参加するのが精一杯でした…。

約二時間半、車を飛ばして参加しましたが、来るのなんてぜんぜん苦になりませんでした。しかし、また同じ時間をかけて帰宅するのかと思うと憂鬱でした…(^_^;)

今年は聖子さんが岩手でディナーショー開催しました。来年こそは明菜さんも…あればいいなぁ…(^。^)