AKINA LEVE REPORT

AKINA NAKAMORI X’mas Dinner Show 2007

※出来るだけ正確にと努力しておりますが、記憶のみが頼りですので、曲目、発言した言葉の違いや、箇所が違ったりということがあると思います。ご了承下さいm(__)m

2007.12.14
山形オーヌマホテル 2部
開場~ディナータイム-19:45~ 
ショー-22:00~

  • 原始、女は太陽だった
  • 落花流水
  • ノンフィクション・エクスタシー
  • 北ウイング
  • オフェリア
  • 十戒(1984)
  • 1/2の神話

98年だったかな?「夜のヒットスタジオ」のAPPETITEメドレーで着たような、長いウィッグと網タイツが印象的な紅い皮(?)のワイルドなドレス。

いきなり原始~とは思いませんでしたが、そんなことを思う暇もなく、続々と様々な曲調の曲が。それでいて、違和感無くつながっていて、アレンジの素晴らしさに感動しました。

やはりディナー・ショー。明菜さんの曲をよく知らない方にも配慮した選曲ですね。それが大当たりしたといいましょうか、はやり一気に盛り上がったのは北ウイングのときでした。原始、落花流水と艶っぽい声で歌っていたのが一転、北ウイングのときは当時のようなかわいらしい声で。流石です。

明菜さん:オープニングから盛り上がって頂いて、ありがとうございます。山形と言えば、さくらんぼ。米沢牛。それから…♪おらのお嫁にきてけねが~…およね…おめぇ~♪…違う?これって山形でしょ?

会場から:…

明菜さん:あら、やっちゃった…。ズンズン ズンズン ズンズンズンズン あ、そんなの関係ねぇ〜(笑)…あ、そんなの関係…ハイ!オッパッピー…(爆笑)

会場から:爆笑

明菜さん:だって、みんな最初からノリノリだから、どうしたらいいか分かんなくなっちゃってぇ~(汗・笑)


会場から:爆笑

明菜さん:5月1日でまる25周年を迎えさせて頂きました。ということで、はじめからメドレーってなかなか無いことなんですが、いろんな曲を皆さんに楽しんで頂こうと(メドレーに)。テレビのスペシャルとかでもこれだけのメドレーはないと思いますよ。

ですが、なんだかんだ言って25年です。皆さんも若かった。私も若かった。58キロありました。Lサイズのストッキングはいても伝線するするくらいだったんですが、短い時間で皆さんに楽しんで頂けるように!私も老体に鞭打って!お届けしております!(笑)

会場から:笑

明菜さん:では、着替えさせていただきます。(笑)

  • 天城越え
  • 無言坂

こんどは一転、しっとりとした白のロングドレスに、黒いロングコートで登場。天城越えと無言坂では声が全然違う。アルバムでもその違いは堪能できますが、生で聴けるとは思っていませんでしがので、とてもうれしかったです。

明菜さん:「歌姫」というカヴァーアルバムを十年以上前から出しているんですが、“カヴァー歌手”になるのもイヤだなと思って、(歌姫IIIで)終わりってことにさせて頂いたんです。「あーやっと終わったな」と思ってたら、スタッフから「明菜、次は演歌だから。」って。

「え!演歌?!演歌と言えば“こぶし”。「こぶしなんて出来ない!」って言ってたら、スタッフの説得も上手くて、「こぶしがまわせなくても、明菜が歌うことで、あ~こういうふうに歌えばいいんだ。これなら私も歌える!と思わせることができれば、そ・れ・が、明菜のち・か・ら・だよ。」って。

私も「はぁ~、そうか、そうですね。」って言ってるうちに、それが“オッケー!”ということになっちゃって、レコーディングの日程とかどんどん決まっちゃってる感じだったんです。(苦笑)

で、レコーディングだけで生で歌う気がなかったんですね。テレビとかも断ってたんですが、何せ売れないのでねぇ~。

会場から:買ったー!

明菜さん:で、これまたスタッフが上手くて「(ディナーショーで)歌って、宣伝するのもプロなんじゃない?」って言われて歌うことになったんですけどね。

平気で 歌ってるように皆さん、拝見されるかも知れませんが、大変なんですよ。心臓が口から出そうだし、膝笑ってるし(笑)

会場から:笑

明菜さん:皆さんが結婚式でスピーチするようなもんなんです、「あ、ここ、く、くる!こぶし!」みたいな(笑)

会場から:笑

明菜さん:だって、(カヴァーすると)現場で(本人に)お会いしたときに、(90°以上腰をまげて)、
「あ、ど、どうも、すいません。」 
「(声を変えて)明菜ちゃん歌ってるんだって?」
「あ、そうなんです。あ、気に入らなかったら、言っていただいて、本当すいません。」
みたいのがやっとなくなるかなぁと思ったのに…(笑)

会場から:笑

会場から:企画賞おめでとうー!

明菜さん:はい。レコード大賞で“企画賞”を頂きました。今までいろんな企画でオリジナルアルバムを出させて頂いてきたんですが、初めて企画賞を頂きまして。うれしいような…かなしいような…(苦笑)

会場から:お祝いに今日みんな買って帰らなきゃね。

明菜さん:あ、皆さんが買ってくれれば明日あたり、トップテンに(笑)

会場から:笑

明菜さん:トップテンに入らないとテレビにでられないのよ~。今(テレビに出てるの)売れてる人ばかりでしょう。売れれば
「あ、明菜さんぜひウチの番組に!」
 あ、はい…分かりました…。」
って言いたいじゃない、そ・ろ・そ・ろ!(笑)

会場から:笑

明菜さん:さ、セールストークはこのくらいにして。

会場から:笑

明菜さん:時間もないですし。本当は私も皆さんともっと違うお話ししたいんですよ。でもそんな時間もなくなってしまいました(笑)

会場から:え~。

明菜さん:ごちそうも、お腹いっぱいになるまで食べたらダメでしょ?「もう、いらない!」ってなっちゃうでしょ。「(ショーも)これくらいじゃなく、もう少し!」ってところで終わるのが、いいんですよ~。(笑)

会場から:笑

明菜さん:では、次の曲。すいません(少し時間下さい)。こういう曲はあまり笑ってるとね。

会場から:明菜ちゃーん。

明菜さん:あ、チャチャいれないで。

会場から:笑

明菜さん:あ、別に二重人格じゃないですよ。しゃべってる明菜ちゃんと中森明菜という人間は私のなかでは違うのでね。すいません。(歌の世界に入ろうと…)

会場から:明菜ー!

明菜さん:は、はい?

会場から:…がんばれ!

明菜さん:あ、声かけただけですね(笑)

会場から:笑

明菜さん:すいません(笑)

越冬つばめ

 天城越え、無言坂、そして越冬つばめも素晴らしかったです。なんでテレビを断っちゃったんでしょう。明菜さんは自分のことを過小評価しすぎです。

明菜さん:ありがとうございました。えー続いては、殺人メドレーでお別れです(笑)

会場から:笑

明菜さん:では、着替えさせて頂きますぅ。

  • TANGO NOIR
  • TATTOO
  • MOONLIGHT SHADOW
  • ミ・アモーレ
  • APETTITE
  • 飾りじゃないのよ涙は
  • DESIRE
  • 少女A
  • 花よ踊れ

衣装も歌も素晴らしかった、LIVE 2007 の再現のようなステージ。会場は大盛り上がりでした。

明菜さん:(かみて)ありがとうございました。(中央で)ありがとうございました。(しもてで)ありがとうございました。皆さんよいお年をー!

会場からはアンコールが。ですが、アンコールが無いこと告げるお約束の場内アナウンス。「本日の公演は…」というあれですね。それでもアンコールが 収まりません。お約束場内アナウンスが再度流れました。ディナーショーではなかなかないことではないでしょうか。


今年は夏のツアーがありませんでしたから、僕も頑張って、二回目のディナーショー参加です。頑張ったかいがありました。本当はカウントダウンも行きた かったなぁ~。家庭の事情や仕事で行けない人って、とても多いと思います。大晦日は何かと忙しい大人が多いでしょうしねぇ(^_^:)

あー。ビデオにならないかなぁ…。