AKINA LEVE REPORT

AKINA NAKAMORI Dinner Show 2001

ホテル鹿角かづの 
コンベンションホール「天翔」 
2001.12.09
ディナー・ショー(第一部)レポート

  • ミ・アモーレ
  • 少女A
  • 十戒(1984)
  • 1/2の神話
  • DESIRE-情熱-
  • 飾りじゃないのよ涙は
  • 片想い
  • SO LONG
  • BLONDE
  • TATTOO
  • APETITTE
  • MOONLIGHT SHADOW ~月に吠えろ~
  • 愛撫

※出来るだけ、忠実に再現したつもりですが、メモ等は一切とっていないため、記憶のみが頼りです。記憶違い等があると思います。ご了承下さい。

ベースの色は黒なんだけど、光の加減で金色に見える生地で出来たドレスで登場。曲は「ミ・アモーレ」。しょっぱなから“掴みはバッチ リ!” といったところでしょうか。最初から会場は大盛り上がりです。このドレス。解る方が少ないと思いますが、「1/2の神話」の衣装のロング・スカー ト・バージョンって感じでした。

明菜さん:鹿角かづのの皆さん、こんばんは~。

観客から:こんばんは~!

明菜さん:デビューして20年になるのですが、あたしが鹿角市におじゃまするのは初めてです。<ここで、もっといろんなことを話していたような気がしますが、忘れました(^^;)

今日のステージが皆さんの素敵な思い出として残せますように、スタッフ一同、精一杯尽くしてまいりますので、よろしくお願い致します。

「少女A」 「十戒(1984)」 「1/2の神話」 「DESIRE-情熱-」「飾りじゃないのよ涙は」

少し、緊張しているようでしたし、乾燥していたので少しノドが辛そうでした。でも、十分過ぎるほどの歌声♪ 「飾り~」が終わったところでそのまま衣装替え。

ウェディング・ドレスのような白いロング・ドレスで登場。曲は「片想い」。 この曲は生で聴いたことが無かったので、とってもうれしかったです。ディ ナー・ショーだから、「超有名な曲しか唄わないのだろうなぁ。」と思っていたのも手伝って、うれしさ倍増です。

そして、「駅」。僕はS席で観させてもらっ たのですが、それでも近いとは言えない場所だったので確信は持てませんが、歌声から「もしかして泣いてる?」と思いました。それ程胸に来る歌声でした。バ ラードはライブを観る度に“何かを伝える力”が増しているような気がします。

明菜さん:どうもありがとうございます。え~先ほどは懐かしい大ッヒット曲を(笑)を聴いて頂いたのですが。」

観客から:拍手

明菜さん:初めてのことなんですが、今回のステージ。メドレーを2回入れてるんですね。メドレー2回となるとしんどいんですよ(笑)。とくに乾燥しちゃってたりするとノドがつらくて(笑)。20周年ということもあって、気合を入れているんですが・・・いつも気合を入れていないって訳じゃないですよ。いつも以上に気合を入れてます(笑)

観客から:笑

観客から:美味しいもの食べた~?

明菜さん:あ、昨日初めて“きりたんぽ”食べました!見た目はあのおでんに入っているちくわぶ?みたいでしょ、だから、「どうせたいしたことなんでしょう。」と思ってたんです。そしたらすんごく美味しくて。昨日鍋をしたんですけど、タイミングが難しくて、ちょっと入れすぎてると、オヨヨ(体を揺らしてきりたんぽが崩れちゃう様子を表現)ってなっちゃうのね。だから、入れたらじ~っと見てて、“よし、今だ!”(笑)って食べました。あとしょっつるとか。

観客から:お酒は~?

明菜さん:ん?だから、しょっつるでしょ? あ、日本酒?昨日は日本酒頂いたんですが、名前聞かなかったぁ。

観客から:笑

観客から:CD、3枚買ったよ~。

明菜さん:あ、新曲!“it’s bland new day”。ありがとうございます(笑)。今回唄わないんですけどね(笑)

観客から:笑

明菜さん:今までとちょっと違った感じの曲なので、構成に入れることが出来なくてですね。ツアーの時も、無理やりアンコールに入れてもらってたんですが(笑)。

今度の新曲も、いいですよ~。またちょっと今までと違う感じなんですが、もう、“カッコイイ~”って感じ。先月レコーディングしたんですが、まだちょっといつ発売かは決まってないんですが。アルバムもね。ツアーのときに出すって言ってたんですが、久しぶりなので、少しも妥協したくなくて・・・

観客から:拍手

明菜さん:時間ばっかり経っちゃってるんですが(笑)。スタッフの方が一生懸命集めてくれていますんで、そう遠い未来ではないと思うんですが(笑)。すいませんねぇ ~。あたし、話すの苦手だから、つい甘えちゃって、 話し掛けてくれる人とお話しちゃって。以後気をつけ ますんで(笑)

観客から:笑

明菜さん:それでは、もう一曲スローな曲で“SO LONG”聴 いて下さい。

これも生で聴いたことが無かったので、またまた感激でした~。コーラスの方たちとの息もぴったりで、とても良かったです。そのまま衣装替えへ・・・。

赤のシースルーの衣装に帽子を被り、毛皮のコートを羽織って登場。曲は「BLONDE」。この曲 大好きなんですよ~。ツアーのとき構成に入っていな かったので、「なんで!!」と思っていました。コートを羽織って出てきたときにコートにひっかかったのか、ステージ上のライトが倒れてました。明菜さんそ れをさりげなく直してました(^^;)

「TATTOO」 この赤の衣装。スリットが入っているのですが、それがかなり大胆なスリット。もちろんシースルーなので、短パン(なんていうのが分か らない~(^^;))を履いているので、見えてもぜんぜんOKだからなんでしょうけど、とってもきわどかったですぅ~(#^ ^#)

「APETITTE」コーラスの方たちと一緒にあのフリを。ピッタリそろっていてカッコよかった。一人で踊っていたときは、ベンジャミン一本でしたが、今回 は三本。間奏ではわざとなのか、偶然なのか?明菜さんだけ違うほうへ腕を振っていました。それがかえって三本のベンジャミンが自然に揺れているように感じました。

「MOONLIGHT SHADOW~月に吠えろ」 今回のステージ。ちょっと説明しずらいんですが、普通の幕の代わりに、船のマストのようなものがあ るんです。「MOON~」の前奏のとき、それが上下に揺れました。これには会場から歓声が沸きましたよ~。コーラスの方たちのダンスもバッチリ!カッコよ かったですぅ~!!

 「愛撫」 これも大好き!この曲は明菜さんしか唄えません!絶対に!! 最後のサビの前に明菜さんから一言。

「今日は本当にどうもありがとうございました。外、雪が降ってますから、滑らないように気をつけてお帰り下さい。体に気をつけて、元気にね。次回もまたこうして皆さんをお会いできることを楽しみにしています。今日は本当にどうもありがとうございました。」

 そして、“愛撫”最後のサビ・・・ショー終了。

 ディナー・ショー後半は、ツアーでは惜しくも構成に入れることが出来なかった曲を披露してくれたって感じですよねぇ~。20周年ツアーの締めくくりが ディナー・ショーって感じですね。ツアーとディナー・ショー両方に行くことが出来て、とっても幸せですぅ~(^^)