AKINA LEVE REPORT
LADIES Act Against AIDS 2000 チャリティコンサート
レポート作成 tettsuさん
11/27(月)東京厚生年金会館で行われた 「LADIES Act Against AIDS 2000 ~チャリティー・コンサート~」 のレポートです。 内容は「中森明菜」を中心にいたします。 会場 ちょっと寒かったですし、乾燥していたみたいでのど 痛かったです。大学教授の15分くらいの “AIDS”に関する話の後チャリティーライブ 始まりました。
話が終わったということで 少しボーーっとしてて音楽(前奏)が流れてきて 「誰やろ?」と思って見てたら“あ・き・なーーーーー”で びっくり! w(゜o゜)w オオー! あわてて 手拍子しました。 明菜 トップバッターで、1曲目「オフェリア」でした。夏のコンサートの時とは 違って(落ち着いた)「オフェリア」でした。1曲目を 歌い終わったら 明菜から 少しだけ MC。
こんばんは!今年も(暮れ)押し迫ってきまして お忙しいなか このコンサートに出席してくださいまして 本当に どうもありがとうございます。 あんまり お話とか聞いていると むずかしかったり かたかったりすると 退屈してしまったりしだすことが 多いかと思うんですけど このあとは 楽しい歌を 本当に最後まで コンサートのステージを 楽しんでくださったら 幸いだなぁと 思います。 私を含め たくさんの歌手の皆様が 来てくださっているので 楽しみに なさってくれると いいなぁと 思いますけども。 ちょっと トップバッターということもありまして 歌う機会少ないので 緊張しているんですが。 えっへっへっー。(ぬいぐるみ 飛んできた) ありがとう ございます。そろそろ クリスマスですね。 もう1曲歌いますので、 「飾りじゃないのよ涙は」聞いてください。
最初の“私は 泣いたことがない ~”のところで まわりの方々 立ってしまいました。 個人(明菜だけの)のコンサートじゃないので いいのかなぁ と 思ったけど 私もまざって 立ってしまいました。 (^^;;; 1階席の 1/4 くらいの人が 立っていました。(=明菜ファン?) この瞬間 ノリノリ でした。 白色の スーツ(かな?)で カッコ良かったですよ! 「女性セブン 12/21号」によると サイドにレースのついた パンツスーツ といってますね。(写真あり) (そこまでは わからなかった(見えなかった)です)
約8分で 岩男潤子さんにバトンタッチでした。
ジュディ・オングさん “みせて”くれました。(「魅せられて」) 第1部で 1番めだったのでは ないでしょうか。 今回は 途中休憩時間が ありました。(19:45 ~ 20:00) 第2部は ほとんど フジ子・ヘミングさんの世界でした。 演奏に圧倒されました。
最後に出演者一同勢揃いとき 明菜 黒色の衣装でした。(スカート) となりにいた岩男潤子さん(泣いてた?)を気遣っていました。(明菜が) 舞台の幕が 降りてきた時も オチャメに 手を振ってました。
久々の “生”明菜 みれて良かったです。 「飾り~」では コンサートのような 雰囲気 味わえたし。 (フジ子・ヘミング ファンの方には 申し訳なかったです。 m(__)m )